防災無線とよい子の放送(松戸市)

防災無線地域のこと

防災無線
市内各所にある防災無線。
日々2回、放送がかかっています。
(ここのところは3回)

スポンサーリンク

放送時間

11時には「振り込め詐欺の注意喚起」

2017年12月上旬始まりました(期間不明)。

12月限定だったようです
正式名称 母さん助けて詐欺は今やどこに…? 定着していませんね。
決まったの、2013年でした! ついこの間だと思っていたのに…。
警察庁のホームページタイトルですら、「振り込め詐欺対策HP」(^^;

14時には「子どもたちの安全を呼びかける放送」

未就園児や保育園の子は昼寝をしている時間帯なのになぜ、14時なのか。
幼稚園の降園時間に合わせてなのか。親が一緒なので大丈夫では…?
など、ママ友との話題にのぼるほど。
小学生帰宅時間の15時でもいいと思うんですよね。

夕方には「よい子の放送」

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
時間16:3017:0017:3017:0016:30

小学生は、チャイムと共に一斉に自宅に向かいます。
4年生以上で部活が始まると、下校する時間と16時半が誤差10分くらいになりますが…。

長時間の公園遊び経験者から言わせてもらうと、夏は、もう少し長くてもいいかなと。
冬は、早い気もしますが、17時には外は真っ暗。ちょうどいい時間ではあります。
交流会館の遊べる時間17時まで、より早いですけれど。

時間の決まりは?

ちなみに、市のHPには、

※小学生の保護者等を対象としたアンケート(平成4年・12年・16年に実施)の結果に基づき、上記の時間帯で無線機能の点検を兼ね、放送しています。

と書かれています。
最後のアンケートから13年経過しているので、再調査した方がいいのかもしれません。

あの曲名は、なんていうんでしょうね。

そのほか

行方不明の高齢者について

たまに子どもの時もあって、心配に。
発見情報が気になるところですが、安心安全メールで発見の連絡が届きます。広報まつどのにも掲載されていますね。

安全安心情報のメール配信(バックナンバー有)はこちら↓

安全安心情報のメール配信

本来の設置目的

大地震等の災害が発生した場合、市民の皆さんに迅速に情報を伝えるためのものです。
J-アラートの試験放送も行っています。
設置台数は、市内219局あるとのこと(時期不明。2017年12月確認)。

聞き逃しても、電話で内容を確認することができます。

フリーダイヤル 0800-800-9366

問い合わせ

危機管理課

防災行政無線(よい子の放送等)について

コメント

  1. matsudo より:

    曲名は「歌の町」です!!

タイトルとURLをコピーしました